2023年からカタカムナを学んでいます。
カタカムナって何?
と聴かれても、まだ説明できるほど身についてはいないのですが
私の先生がいつも言う言葉は、
「カタカムナは物理です」と。
宇宙の理を説いているともいわれています。
8月はカタカムナ月間で(笑)
カタカムナ関連のセミナーに6日も参加していました。
こんなにものめりこんでしまって、何になるの?
とは思いますが、
未来にどう展開していくかは、全く考えていないし分かりませんが
今は、ただただ面白い♪
と思って学んでおります。
つい最近学んだ事は
「アワとサヌキのサトリ」のお話。
アワとサヌキの話は、カタカムナの内容の中でも
とても重要な内容の一つとなっています。
“アワ”は、合わせるチカラ
“サヌキ”は、らしサが生まれて出ていくチカラ
“アワ”は、女性性で、潜象で、感受性
“サヌキ”は、男性性で、現象で、判断力
あらゆる現象は、“サヌキ”によって発現し、
それは全て、アマ始元量の変遷の相である。
“アワ”は、この影にあって、あらゆる現象を
現象たらしめているカム性のチカラである。
言葉が聞きなれていないと、なかなか捉えにくいかもしれませんが
それでも、なんとなく、伝わるものはあるのではないかな?
と思いますが、いかがですか?
「アワとサヌキ」と二つの言葉だけで
その奥に、ものすごい深い意味が内包されています。
(上記の特徴は、ほんのさわりです)
それは、生活の中や、人間関係の中で、
私たちに、観るチカラと方向性を与えてくれるものだと思いました。
この話を聴きながら、
ヒューマンデザインの鑑定でお話する時に取り入れたな~と思いました。
“わたしらしサ”を知るうえで、とても大事な事だからです。
そして、これから新しい世界を生きていくうえで、
必要になってくる視点だな、と思うからです。
なんて、ただ、学んだ事を話したいだけかもしれませんが…(笑)
それでもこれまでとは違う視点を与えてくれたことには間違いなく
深く現象を観て、捉えて、コトバにした、
旧石器時代のカタカムナ人はすごいな、と思うのでありました。
(tomoko)
コメントをお書きください